見どころの時期: 1年中
熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)は和歌山県新宮市にある神社です。
熊野川の河口に位置する、熊野三山の一つ。
熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)を主祭神とし
境内には神木とされる天然記念物の【ナギノの木】の大樹もあり。社殿や大鳥居など歴史ある建造物には
色鮮やかな朱塗がほどこされていて、とても美しく参拝する人々を魅了してくれます。私のとても好きな場所のひとつです。
大社敷地内にある神宝館(しんぽうかん)には1200点にものぼる 国宝が保管展示されているそうです。
熊野夫須美大神は伊邪那岐ともされ、もともとは近隣の神倉山の磐座に祀られていた神で、いつの頃からか
現在地に祀られるようになったと言われています。