登山、ハイキングの観光スポット情報

鬼ヶ城(世界遺産 日本百景)

[ 熊野市 /  登山、ハイキング 歴史 名所、旧跡、史跡 スタッフおすすめスポット ]

鬼ヶ城は熊野市木本町にある海岸で熊野灘の荒波や地盤の隆起、風化などによって造り出された国の天然記念物です。約1キロ続いていて、なだらかな七里御浜へと変わります。 鬼ヶ城センターより山頂(城跡)へと続くハイキングコースには4種類(約2000本)もの桜が植えられていて春には開花して訪れる観光客の目を楽し...

[続きを読む>>]

見どころの時期: 1年中

天磐盾 神倉神社

[ 新宮市 /  スタッフおすすめスポット 神社、仏閣 名所、旧跡、史跡 歴史 登山、ハイキング 古道歩き ]

 

◇熊野三所大神が、どこよりも早く降臨したと云われる神倉神社は千穂ヶ峯は神倉山に鎮座し、山上へ続く538段の石階段は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の寄進した物だと伝わっています。山上の境内には、巨石「ゴトビキ岩」が祀られご神体として、崇められてきました。神武天皇の東征では、神武天皇が神倉山に登り天...

[続きを読む>>]

見どころの時期: 2月 4月 5月 12月 


created by nankikumano web service