梶取灯台は和歌山県東牟婁郡太地町梶取崎にあり、この地名は 熊野灘を航行する船が この岬を目標にして梶を取ることから付いたと言われています。 梶取崎灯台前には 芝生園地が広がっていて ブランコやベンチそしてクジラ供養碑が設立されています。

太地町は捕鯨発祥の地と知られていますが その鯨に感謝し鯨魂の永く鎮まりますように・・・。と言う願いがクジラ供養碑に込められています。
白色塔形(円形)コンクリート造りになっていて地上から塔頂までは16mだそうです


毎年4月には

(鯨供養祭も行われるとの事です。)